自分に合ったメガネが欲しい!選ぶ際の4つのポイント


自分の顔の形にマッチするか

メガネのフレームは、顔の形によってある程度似合うかどうかを判断することができます。丸顔の人はスクエアタイプを選ぶと、シャープな印象が加わりバランスが良くなります。面長の人は、天地幅の広いタイプのメガネを選ぶと、顔の縦のラインが目立ちにくくなるでしょう。四角顔の人の場合はオーバルタイプがおすすめ。なめらかな曲線がしっかりしたフェイスラインをやさしい印象にしてくれます。逆三角形の人も、バランスがとりやすくフェイスラインを際立たせてくれるオーバルタイプが良いでしょう。自分の顔の形を知り、相性の良いフレームの形をチェックしてみてください。

素材や色は自分の好みに合っているか

メガネと一口にいっても、金属、プラスチック、セルロイドなど素材はいろいろあります。また、カラーも素材の色を活かしたものや、カラフルなタイプまでさまざまです。メガネは装着している時間が長いので、自分の気にいった商品を選びたいですよね。質感・色味に注目し、自分の好みで判断していくのも良いでしょう。

価格は予算におさまるか

メガネの価格帯は幅広く、5千円程度から数万円以上までまちまちです。人によってメガネにかけようと思う金額は違うでしょう。自分の想定する予算内におさまる価格かどうかも大きなポイントです。

購入後のアフターサービスが充実しているか

メガネは購入した後、実際に使用している途中でさまざまな不具合や破損などが生じる可能性があります。例えばテンプルが広がり過ぎて装着したとき安定しなくなったり、ネジがゆるくなったり外れてバラバラになったりなどが挙げられます。そのような不具合が起きたとき、しっかり対応してもらえるかも重要です。

メガネを選ぶ際は、形と素材に注目しましょう。素材によっては重たいものもあるので気になる方はプラスチック製のものなど軽いものを選びましょう。